紫乃提督の艦これ漂流記

気付いた時にはこのブログが何処かに漂流してるかもしれない

23年夏イベ E1甲

前回の早春イベでE1は甲でクリア出来たので今回もいけるだろと慢心しつつ挑戦してみたら相当難しかった

艦選択で考えたこと

E3-3が共通札なのでそれを前提にして選んだ

E3-3は高速統一によるルート制御があるので軽空母は高速のちとちよを採用

高練度の冬月を切らずに秋月で対処

E3-3でタッチ使う為に陸奥改二採用(長門は改止まりで特効含めても陸奥と差が無く、E3-3では巡洋戦艦採用の可能性もあるのでタッチ撃てる陸奥を採用)

 

雑だけどこんな感じ

1-1

 

まぁギミックは対潜装備適当に積んだり、艦戦積むだけだったからね それでいいのか

1-1編成 前哨、最終共に同じ装備のままで

特に苦労はしなかったけど破壊時に手を抜いて決戦支援出さなかったら少しヒヤヒヤした
2撤退のみでボス到達すればストレートで

 

E1-2(前哨/最終前半)

流れてきてた特効のある軽空母2隻に特効のある哨戒機を載せるという編成を試してみてた

隼の熟練度補正無しでも優勢を目安に組んだ

T不利が反航戦になってもな、というのと陸奥に水戦載せてる部分から見ても分かる用に制空ギリギリだったので彩雲は無し

 

最終編成に入ってからは秋月改→雪風改(魚魚魚見)に変更

決戦支援/前哨

空母は反航戦ツ級elite確殺ライン、他はイ級後期型確殺ラインを意識して後は命中を盛る

駆逐の分の電探が無い感じなので次回までに用意して割合ダメで良いので当てることを意識させたいかな

決戦支援/最終

ラスダン入ってからは大和型を使った決戦支援出してみたけど、ぱっとせず…Iowa入れたりして弾薬800超とかヤバかった

Mk.7一本は陸奥に載せたりしてるので画像通りじゃないけどイメージは大和型と空母はツ級elite確殺ラインを意識してという感じ

輪形陣→警戒陣→警戒陣→警戒陣→単縦陣

削りは軽空母2隻で快適に進めたが、ラスダン入ると先制雷撃中心に事故要素が増えて昼戦で動かないことが多くなったので雷巡のCIスナイプを狙う方へ方針転換

 

前哨:6出撃2撤退3S1A(ボス残し)

最終:6出撃3撤退1A2D

E1-2(最終後半〜破壊)

オーソドックス?な雷巡採用編成

大和型支援のキラが剥げたのと、ぱっとしなかったのもあってイ級後期eliteに的を絞った軽量支援に変更

それでも弾薬500超持っていかれるの辛いけど

 

最終:4出撃1撤退1A敗北1D 1A勝利

ゲージ破壊

提督に優しい系T字有利君が出てくれて支援が刺さったのが大きかった

優秀な支援艦隊 / 昼戦終了時

ネ級の攻撃を陸奥雪風が吸ってくれてCI艦残せたのも大きかった、よく耐えてくれたなって

ここまで攻撃が偏って昼終わりにCI艦が残ってた回はこれが初めてだったので、ここで勝てなかったら乙に落とそうと考えてた

無事に旗艦狙ってくれて終了

長波が主魚電CI出したけどS勝利とはならず

 

報酬

熟練隼がやはり目玉?深雪改二作って無いので煙幕改も結構嬉しい

15爆雷も使う機会は多そうなので取れて良かった

勲章と明石の選択は迷ったけど、パーフェクト明石1隻、未改装明石2隻居るので勲章を選択

朝日に載せる分の装備も現状居る明石育てれば集まりますし

雑記

  • 長波のD魚魚電について
D魚魚電 / D魚見電

個人的には大差無いかなと思ってるけど、某氏は増設電探を使ったD魚魚電、DD魚電は
オススメしないと言ってたので少し考えておこうかなと

DD魚電は発動率低めだからかと考えたけど、D魚魚電は火力、ダメージソースとなる2hitICI率はD魚見電と大差ないと思って何か差はあるかな…と

 

ただここには結構なガバがあって、魚魚魚水にした方が良かった説というのも

軽空母2編成の時に下手に水雷見張員入れて中射程を増やして空母の行動順下げたくないなと思い使わなかったけど、陸奥と矢矧で空母が動くのは最短で3番目

ネ級の前に動けないとあまり意味ないかな…と今更ながらに気付くなど

そのまま装備見直さず雷巡だけ弄って出撃したというのもガバ

まぁ勝ったしC砲使ったCIとかの沼ではないと思うのでまだマシかな

 

 

E1から難しかったけど、色々と装備潤ったので挑戦してみてよかったかな

早々に難易度下げずに甲から始めて、粘った甲斐もあったな、と

 

でも1海域でこんな長々と書いてたら面倒なので軽いコンセプトと編成残すだけで良いんじゃないかな🙃

 

失踪せずにE2記事書いてるかは分からないけど、次があれば次回の記事で〜(@^^)/~~~